メニュー

新着情報 - 日本アーユルヴェーダ・スクール

アーユルヴェーダ

【特別公開】昨年のAyurvedadayの動画を無料公開します!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年10月27日(水)

11月2日(火)のアーユルヴェーダデーに先立ち、

昨年のスクールでのイベントの様子を動画公開いたします!

昨年のテーマは、「巣ごもり生活に役立つアーユルヴェーダ」として、

お風呂時間でのセルフケアや、ベランダでの薬草ガーデニング、家族へのこっそりアーユルヴェーダなど、

たくさんのアイデアをご紹介いただきました。

 

及川先生の「縁起のいいお話」ももりだくさんですので、お時間のある時にぜひご覧ください!

2020年Ayurvedadayイベント「巣ごもり生活に役立つアーユルヴェーダ」(クイズパート以外)

動画は➩こちら

 

今年のイベントも引き続き募集中です。

詳細は➩こちら

ぜひみなさんでお祝いいたしましょう!

11/2(火)AyurvedaDAYオンラインイベント開催!!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年10月06日(水)

今年もAyurbedaDAYにオンラインイベントを開催します!

 

ことしのテーマは「白湯」

どんな時に、どんな白湯を飲むと、どのような効果があるのか?

体質や症状によって、どんなふうに白湯を取り入れるといいのか?

実はこんな楽しみ方もあるよ!などなど

当たり前に飲んでいる人も、飲んでいない方も、

色んな白湯生活をシェアする中で、暮らしのヒントになればと考えています。

 

スクールの研究冊子「白湯の処方箋」のプレゼント付!

どなたでもご参加いただけますので、ぜひお誘いあわせの上、ご参加お待ちしております。

 

イベント詳細は➩こちら

【研究論文のご紹介】パンチャカルマの腸内細菌叢への影響について

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年09月24日(金)

<アルゼンチンの医学誌に掲載されました!>

 

当校の及川副校長が研究に携わった論文が、アルゼンチンの学術誌La Prensa Medica Argentina (2020年12月)に掲載されました。

 

研究者:

渡邊昌 先生(ライフサイエンス推進協会/公益社団法人生命科学振興会 理事長)

及川史歩 先生(当校副校長/ハタイクリニックアーユルヴェーダ医)

三林寛 先生(消化器内科医/当校応用2クラス卒業生)

 

研究内容(及川副校長コメント):

パンチャカルマ療法(アーユルヴェーダにおける浄化療法)を受けると、体調がよくなった、血圧が下がった、

寝起きがよくなった、顔色がよくなったなど、さまざまな良い効果があることが知られていますが、このような

効果効能は体験すれば感じられるのですが、その体感を数値化して、客観的に証明するということが難しいものです。

 

パンチャカルマ療法では、経腸療法や、催下療法、また特別な食事療法を伴い、また数日かけて行います。

またオイルマッサージや発汗療法なども毎日行います。このような生活をしばし続けることによってどのような変化が

体に起こっているのかというのは、血液検査や、血圧だけでは推し量ることが出来ないのです。

 

今回は治療前と治療中、また治療終了後に普段の生活に戻って1か月たってから、の合計3回、腸内細菌を採取して検査しました。

体内にどのような変化が起こり、またその変化がどのくらい継続していたのか、ということを腸内細菌叢の変容を観察することで

調査したものが論文に掲載されている内容です。

 

筆頭筆者は渡邊 昌先生(公益社団法人生命科学振興会 理事長)です。(参考:渡邊昌 - Wikipedia

医師であり、国立がんセンター研究所がん情報研究部長や、農業大学教授を経て、公益社団法人生命科学振興会理事長でおられます。

医療を通して病気の治療だけでなく、健康のために尽力なさっており、「医と食」という雑誌を2009年に創刊し発行されております。

 

腸内細菌達の働きは私たちの体にどのような変化を起こしているのか、いまだに分からないところが多いそうです。

良いと悪いの二種類で片づけられるものではないということです。

ただし、多様性があるということが健康や病気になりにくい事には関係があるそうです。

多様性があると、さまざまな状況や食事や環境に対応できるからです。

今回の研究では、その多様性がパンチャカルマを通して広がる可能性があることが示唆されました。

腸と健康、腸とストレス、腸と脳、さまざまな腸の働きはこれからもどんどん解明されていくことでしょう。

 

論文は以下からご覧いただけます(外部リンク、英文)。

【研究論文】パンチャカルマの腸内細菌叢への影響について

 

日本アーユルヴェーダスクール

 

夏季休業と改装期間について

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年07月16日(金)

---------夏季休業と改装の実施について-----------

 

7~8月にかけて、10階セミナールームのクリーニング及び11階事務局改装のため、

以下の通り、変則営業とさせていただきます。

皆様におかれましてはご不便をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

 

【夏季休業期間】

7/19~8/1

引越作業等のため、長期休業となります。何卒ご了承ください。

 

【改装期間】

8/2~8/31(予定)

原則通常営業(11:00~16:00 定休日:日曜、月曜)となります。

執務は10階及びリモートワークにて行います。

 

以下の点にご留意ください。

・期間中の講義は通常通り実施いたします。

・セミナールームに一部荷物を保管するため、講義中は多少手狭となりますがご了承ください。

・事務局は一部リモートワークとさせていただきます。

お電話は繋がるようにいたしますが、作業等により一定時間不在となる可能性もございます。

その場合には、折り返しご連絡をさせていただきますが、可能な限り、メールにて

ご連絡いただけますようお願いいたします。

・事務局への送付物等は通常通りお送りいただけます。

・通販は通常通りご利用いただけますが、発送までに少しお時間をいただく場合がございます。

・物販購入などで事務局へお立ちよりの際は、前日までにご一報ください。

 ※講義中などは対応できかねる場合がございますので、ご了承ください。

その他、不明点などございましたら、お気軽にお問合せください。

 

【開講決定!第35回ビギナーズコース】2021年6月30日(水)、7月1日(木) 願書受付中!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年06月18日(金)

gheemaking
第35回ビギナーズコース(2021年6月30日、7月1日) は、開講が決定いたしました!

引き続き受講生を募集中です!定員になり次第締め切りとなりますので、ご検討の方はお早めのお申し込みをお待ちしております。

 

現在当スクールでは、感染症拡大防止対策を取りながら講義を行っております。

2021年6月30日(水)、7月1日(木)のビギナーズコースも人数制限を少なめに設定、また実習は受講生同士が密にならないよう指導方法を変更し、開催する予定です。

「アーユルヴェーダとは」を様々な角度から、経験豊富な講師陣から学び、また実際に味わってみたり、

自身の体を使って体験してみたりすることでアーユルヴェーダを頭と体を使って体験する2日間。

アーユルヴェーダのエッセンスがぎっしり詰まった12時間の充実の講義です。

詳細、お申込みはこちらから

 

【講義内容】

・日々取り入れられるアーユルヴェーダ(2時間)

・アーユルヴェーダの理論(2時間)

・アーユルヴェーダにおけるアンチエイジング(2時間)

・病は、食事から?(2時間)

・アーユルヴェーダの実習 (2時間)

(ギーの作り方、オイルのキュアリング、セルフマッサージ等)

・アーユルヴェーダにおけるメンタルケアと全体のまとめ (2時間)

※ご注意※
新型コロナウィルス感染防止対策を取り、受講生が密集したり、道具を共有することなどを避けるため、

講師のデモンストレーション形式や動画での説明などを含む講義になることがあります。ご了承ください。

 

本科『基礎クラス』に入学をご検討中の方は、会場見学、講義の体験としてぜひご参加ください。(ビギナーズコース参加者受講料一部免除制度あり)

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【募集開始!】10月開講応用1クラス募集開始のお知らせ

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年06月16日(水)

2021年10月23日(土)【応用1クラス16期(東京)】の募集を開始いたしました!

 

募集要項、願書をご希望の方は、メールにてお知らせくだい。

お問い合わせに際しましては、現在一部リモートワークにて対応しておりますので、

メールにてご連絡くださいますよう、お願いいたします。

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

※新型コロナウィルス感染拡大状況次第では、講義形式の変更、全員オンライン講義への移行(現在は教室とオンラインの選択可)、

休講など、止むを得ず変更になる可能性もございます。

何卒ご了承ください。

 

詳細はこちら↓

http://www.ayv-school.com/kouza/ouyou1.html

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

日本アーユルヴェーダ・スクール事務局

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 



基礎クラス41期(水木コース) 説明会のお知らせ

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年05月18日(火)

基礎クラス41期(水木コース) 2021年9月 開講予定 受講生募集開始に伴い、

下記の通り説明会を開催いたします。

 

オンライン説明会:2021年6月9日(水)17:10~18:00

対面による説明会:2021年7月1日(木)17:10~18:00

※対面による説明会は、第35回ビギナーズコース終了後のお時間となります。

参加者多数の場合にはオンラインでの参加をお願いする場合がございます。ご了承ください。

ご希望の方は、メールにて、ご希望の日時・氏名・メールアドレス・電話番号を記入の上、お申し込みください。

メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

基礎クラス41期の詳細は、「アーユルヴェーダ基礎クラス」ページをご覧ください。

第35回ビギナーズコースの詳細は、「ビギナーズコース」ページをご覧ください。

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

基礎クラス41期(水木コース) 2021年9月 開講予定 受講生募集開始!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年05月15日(土)

基礎クラス41期(水木コース) 2021年9月 開講予定 受講生募集開始!

IMG 0094

 

「アーユルヴェーダ基礎クラス」では、アーユルヴェーダの古典書をテキストとして、原本の心をわかり易く解説するとともに、

長年にわたる教育実績を踏まえ、日本の実情に合わせた生活・食事とメンタルヘルスの指導を含めて、

アーユルヴェーダの基礎を徹底的に学びます。

 

家族・友人の他お客様の体質に合わせたきめ細かいライフスタイルのカウンセリングが出来るプロを養成する講座です。

 

詳細、お申込みは「アーユルヴェーダ基礎クラス」ページをご覧ください。

 

 

ゴールデンウィーク休業のお知らせ 5月1日~5月5日

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年04月30日(金)

2021年5月1日(土)~5月5日

ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

お問い合わせ、資料請求は5月6日(木)以降対応させていただきます。

 

また、緊急事態宣言中のお問い合わせへのご回答、資料発送は、

通常より時間を要する場合がございますことを

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

日本アーユルヴェーダ・スクール事務局

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。