メニュー

新着情報 - 日本アーユルヴェーダ・スクール

アーユルヴェーダ

海外大学との提携変更について

カテゴリ: 新着情報 作成日:2022年02月08日(火)

私ども日本アーユルヴェーダ・スクールでは、生徒さんにアーユルヴェーダの知見を

より高めて頂くための方策の一環として、海外大学との提携を進めて参りました。

2022年1月より一部変更がありましたのでお知らせいたします。

 

詳細は以下よりご覧いただけますようお願い申し上げます。

海外大学との提携について

 

在校生・卒業生の皆様へのご案内は、生徒専用ページに掲載しております。

尚、在校生の皆様へは、講義の際に、順次説明会を実施いたしますので、

別途クラスごとにご連絡をさせていただきます。

専用ページへのログイン方法がわからない場合には、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までご連絡ください。

 

日本アーユルヴェーダ・スクール

 

 

【重要】メールが届かない事象が発生しております。

カテゴリ: 新着情報 作成日:2022年01月19日(水)

いつもありがとうございます。

 

昨年末から1月にかけて、当スクールからお送りしたメール及び、皆様から頂戴したメールが

迷惑メールに振り分けられてしまう事象が発生しております。

 

当スクールでは、各社メールブラウザの推奨設定に従い、迷惑メールのフィルタリング対策等を施しておりますが、

お返事したメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっている可能性がございます。

 

様々なご連絡にてご不便をおかけしまして大変申し訳ございませんが、

お問合せいただいた内容に関して応答がない場合や、講義のご連絡メールが自分だけ届いていない場合などには、

迷惑メールフォルダを確認いただき、お電話にてお問合せいただけますと幸いです。

電話番号 03-3662-1384

 

お忙しい中大変恐れ入りますが、何卒ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。

 

日本アーユルヴェーダスクール

 

 

2022年ビギナーズコース&基礎クラス(土日)の募集を開始しました!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年12月12日(日)

2022年前半のビギナーズコース、基礎クラスの募集を開始しました。

 

資料請求、説明会などお気軽にお問合せください!

 

◆第36回ビギナーズコース 2022年2月12・13日(土日)実施

詳細は➩こちら

 

◆基礎クラス42期 2022年4月2日開講

詳細は➩こちら

 

皆様からのお問合せをお待ちしております。

 

 

【インド大使館主催】AyurvedaDayウェビナーのお知らせ

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年10月27日(水)

インド大使館主催のウェビナーに、及川副校長が出演します。

 

インド政府が毎年指定しているアーユルヴェーダデー、今年は11月2日(火)です。

スクールでは夕方からオンラインイベントを開催予定ですが、

インド大使館では、インドと日本の先生方が数多く出演するウェビナーが開催されます!

 

スクールでも講師をしていただいている上馬塲和夫先生や、

クリシュナ校長と及川副校長の母校であるインド国立グジャラート大学の先生方も参加されます。

英語と日本語が入り混じった形となるようですが、

アーユルヴェーダに関わる先生方が一同でお祝いされる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。

参加費は無料です!

 

 

【実施概要】

11月2日(火)13:30~16:00

及川副校長出演は14:58~15:10

全体スケジュールは➩こちら

 

【参加方法】

「webex」というアプリケーションを使用されます。(使い方は公式サイトなどをご確認ください)

ウェビナーのリンク

https://embassyofindiatokyo.webex.com/embassyofindiatokyo/j.php?MTID=m5c7b020a94b638fc73f4c1ff77a3b7e5

 

Meeting number : 2513 531 5115

Password : dXD#mrTC%m890

 

お問合せは、インド大使館へ直接ご連絡ください。

 

夕方からのスクールイベントも引き続き募集中です。

詳細は➩こちら

ぜひみなさんでお祝いいたしましょう!

 

 どちらもご参加お待ちしております♪

 

 

【特別公開】昨年のAyurvedadayの動画を無料公開します!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年10月27日(水)

11月2日(火)のアーユルヴェーダデーに先立ち、

昨年のスクールでのイベントの様子を動画公開いたします!

昨年のテーマは、「巣ごもり生活に役立つアーユルヴェーダ」として、

お風呂時間でのセルフケアや、ベランダでの薬草ガーデニング、家族へのこっそりアーユルヴェーダなど、

たくさんのアイデアをご紹介いただきました。

 

及川先生の「縁起のいいお話」ももりだくさんですので、お時間のある時にぜひご覧ください!

2020年Ayurvedadayイベント「巣ごもり生活に役立つアーユルヴェーダ」(クイズパート以外)

動画は➩こちら

 

今年のイベントも引き続き募集中です。

詳細は➩こちら

ぜひみなさんでお祝いいたしましょう!

11/2(火)AyurvedaDAYオンラインイベント開催!!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年10月06日(水)

今年もAyurbedaDAYにオンラインイベントを開催します!

 

ことしのテーマは「白湯」

どんな時に、どんな白湯を飲むと、どのような効果があるのか?

体質や症状によって、どんなふうに白湯を取り入れるといいのか?

実はこんな楽しみ方もあるよ!などなど

当たり前に飲んでいる人も、飲んでいない方も、

色んな白湯生活をシェアする中で、暮らしのヒントになればと考えています。

 

スクールの研究冊子「白湯の処方箋」のプレゼント付!

どなたでもご参加いただけますので、ぜひお誘いあわせの上、ご参加お待ちしております。

 

イベント詳細は➩こちら

【研究論文のご紹介】パンチャカルマの腸内細菌叢への影響について

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年09月24日(金)

<アルゼンチンの医学誌に掲載されました!>

 

当校の及川副校長が研究に携わった論文が、アルゼンチンの学術誌La Prensa Medica Argentina (2020年12月)に掲載されました。

 

研究者:

渡邊昌 先生(ライフサイエンス推進協会/公益社団法人生命科学振興会 理事長)

及川史歩 先生(当校副校長/ハタイクリニックアーユルヴェーダ医)

三林寛 先生(消化器内科医/当校応用2クラス卒業生)

 

研究内容(及川副校長コメント):

パンチャカルマ療法(アーユルヴェーダにおける浄化療法)を受けると、体調がよくなった、血圧が下がった、

寝起きがよくなった、顔色がよくなったなど、さまざまな良い効果があることが知られていますが、このような

効果効能は体験すれば感じられるのですが、その体感を数値化して、客観的に証明するということが難しいものです。

 

パンチャカルマ療法では、経腸療法や、催下療法、また特別な食事療法を伴い、また数日かけて行います。

またオイルマッサージや発汗療法なども毎日行います。このような生活をしばし続けることによってどのような変化が

体に起こっているのかというのは、血液検査や、血圧だけでは推し量ることが出来ないのです。

 

今回は治療前と治療中、また治療終了後に普段の生活に戻って1か月たってから、の合計3回、腸内細菌を採取して検査しました。

体内にどのような変化が起こり、またその変化がどのくらい継続していたのか、ということを腸内細菌叢の変容を観察することで

調査したものが論文に掲載されている内容です。

 

筆頭筆者は渡邊 昌先生(公益社団法人生命科学振興会 理事長)です。(参考:渡邊昌 - Wikipedia

医師であり、国立がんセンター研究所がん情報研究部長や、農業大学教授を経て、公益社団法人生命科学振興会理事長でおられます。

医療を通して病気の治療だけでなく、健康のために尽力なさっており、「医と食」という雑誌を2009年に創刊し発行されております。

 

腸内細菌達の働きは私たちの体にどのような変化を起こしているのか、いまだに分からないところが多いそうです。

良いと悪いの二種類で片づけられるものではないということです。

ただし、多様性があるということが健康や病気になりにくい事には関係があるそうです。

多様性があると、さまざまな状況や食事や環境に対応できるからです。

今回の研究では、その多様性がパンチャカルマを通して広がる可能性があることが示唆されました。

腸と健康、腸とストレス、腸と脳、さまざまな腸の働きはこれからもどんどん解明されていくことでしょう。

 

論文は以下からご覧いただけます(外部リンク、英文)。

【研究論文】パンチャカルマの腸内細菌叢への影響について

 

日本アーユルヴェーダスクール

 

夏季休業と改装期間について

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年07月16日(金)

---------夏季休業と改装の実施について-----------

 

7~8月にかけて、10階セミナールームのクリーニング及び11階事務局改装のため、

以下の通り、変則営業とさせていただきます。

皆様におかれましてはご不便をおかけいたしますが、宜しくお願い申し上げます。

 

【夏季休業期間】

7/19~8/1

引越作業等のため、長期休業となります。何卒ご了承ください。

 

【改装期間】

8/2~8/31(予定)

原則通常営業(11:00~16:00 定休日:日曜、月曜)となります。

執務は10階及びリモートワークにて行います。

 

以下の点にご留意ください。

・期間中の講義は通常通り実施いたします。

・セミナールームに一部荷物を保管するため、講義中は多少手狭となりますがご了承ください。

・事務局は一部リモートワークとさせていただきます。

お電話は繋がるようにいたしますが、作業等により一定時間不在となる可能性もございます。

その場合には、折り返しご連絡をさせていただきますが、可能な限り、メールにて

ご連絡いただけますようお願いいたします。

・事務局への送付物等は通常通りお送りいただけます。

・通販は通常通りご利用いただけますが、発送までに少しお時間をいただく場合がございます。

・物販購入などで事務局へお立ちよりの際は、前日までにご一報ください。

 ※講義中などは対応できかねる場合がございますので、ご了承ください。

その他、不明点などございましたら、お気軽にお問合せください。

 

【開講決定!第35回ビギナーズコース】2021年6月30日(水)、7月1日(木) 願書受付中!

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年06月18日(金)

gheemaking
第35回ビギナーズコース(2021年6月30日、7月1日) は、開講が決定いたしました!

引き続き受講生を募集中です!定員になり次第締め切りとなりますので、ご検討の方はお早めのお申し込みをお待ちしております。

 

現在当スクールでは、感染症拡大防止対策を取りながら講義を行っております。

2021年6月30日(水)、7月1日(木)のビギナーズコースも人数制限を少なめに設定、また実習は受講生同士が密にならないよう指導方法を変更し、開催する予定です。

「アーユルヴェーダとは」を様々な角度から、経験豊富な講師陣から学び、また実際に味わってみたり、

自身の体を使って体験してみたりすることでアーユルヴェーダを頭と体を使って体験する2日間。

アーユルヴェーダのエッセンスがぎっしり詰まった12時間の充実の講義です。

詳細、お申込みはこちらから

 

【講義内容】

・日々取り入れられるアーユルヴェーダ(2時間)

・アーユルヴェーダの理論(2時間)

・アーユルヴェーダにおけるアンチエイジング(2時間)

・病は、食事から?(2時間)

・アーユルヴェーダの実習 (2時間)

(ギーの作り方、オイルのキュアリング、セルフマッサージ等)

・アーユルヴェーダにおけるメンタルケアと全体のまとめ (2時間)

※ご注意※
新型コロナウィルス感染防止対策を取り、受講生が密集したり、道具を共有することなどを避けるため、

講師のデモンストレーション形式や動画での説明などを含む講義になることがあります。ご了承ください。

 

本科『基礎クラス』に入学をご検討中の方は、会場見学、講義の体験としてぜひご参加ください。(ビギナーズコース参加者受講料一部免除制度あり)

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【募集開始!】10月開講応用1クラス募集開始のお知らせ

カテゴリ: 新着情報 作成日:2021年06月16日(水)

2021年10月23日(土)【応用1クラス16期(東京)】の募集を開始いたしました!

 

募集要項、願書をご希望の方は、メールにてお知らせくだい。

お問い合わせに際しましては、現在一部リモートワークにて対応しておりますので、

メールにてご連絡くださいますよう、お願いいたします。

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

※新型コロナウィルス感染拡大状況次第では、講義形式の変更、全員オンライン講義への移行(現在は教室とオンラインの選択可)、

休講など、止むを得ず変更になる可能性もございます。

何卒ご了承ください。

 

詳細はこちら↓

http://www.ayv-school.com/kouza/ouyou1.html

 

-----------------------------------------------------------------------------------

 

日本アーユルヴェーダ・スクール事務局

このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。